住宅ローンバカ日誌11

住宅ローン

住宅ローン総合ポータルサイト

愚痴でもボヤキでも何でもOK!
貴女のお話をお聞かせください!

この応募企画に寄せられた投稿のご紹介です。

投稿者:Yさん毒親から生まれてから今までずっと悩まされてます。DV酒乱の父は母と常に殴り合いのケンカ。
私が保育園の頃に離婚したけれど私は父の元に残され。
まともに育てられる訳なく小1の時は栄養が足りず学校で倒れたり、今思えばネグレクトでしたね。
小2の時に父は再婚しましたがその母にも父は暴力を振るったので新しい母は私に優しくできるはずもなく。
父からは殴られて母からは言葉の暴力で小学校高学年の頃には自殺したいと思ってました。今は父は身体障害者になり、母は物盗られ妄想で私を泥棒と思い込むようになり、そして無年金、無保険、実家の多額の住宅ローンの連帯保証人にされ経済的精神的に悩まされています。でも!まだまだ道は遠いですが必ずもっともっと幸せになる!
頑張ります!
ーーーーーーーーーーYさん、投稿ありがとうございました!そんなに壮絶な人生を生きて来られたんですね
想像しただけで恐ろしくなってしまいました極論ですけど、
学校が嫌なら「行かない・転校する」
会社が嫌なら「辞める・転職する」
夫が嫌なら「別居する・離婚する」
っていう選択肢がありますが
『親がダメ』っていうのはどうしようもない事なので
本当~~に大変だったと思いますある程度大きくなって
「ウチの親は完全におかしい」という事が分かれば
誰かに助けを求めたり、最悪警察に駆け込むこともできますけど
小さいと「親がおかしい」という事が全く分からないので
助けを求めるっていうこともできないんですよね。Yさんも大きくなってから(大人になってから)
「あれは虐待だったんだ」と気づいたのではないかと思います。でも、私いつも言うんですけど
世の中とか人生って50:50だと思っているんですよ。
「いい事も半分、悪い事も半分」っていう意味です。でね、「私は小さい時からずっと嫌な事が多かったから、これからはいい事がたくさんあるはず!絶対に間違いない!」
って思っていたら本当にいい事や幸せな事ばかりで、今超絶幸せなんですですからYさんにも是非そういう風に考えて頂きたいです絶対幸せになれますよ!≪投稿企画≫「だめんず」と結婚・再婚を繰り返すママ友真夏も真冬もミニチュアダックスを室外に繋いでいるご近所金儲けのために友達を利用するママ友子供の名前の事で実兄の顔を見るのもイヤ!自分の借金を全て息子に負わせて遊びまわる義父いきなり平手打ちしてきた同級生「男の子を妊娠したら堕ろす」というママ友
義両親にとんだ濡れ衣を着させられ離婚≪脚のむくみでお悩みの方に≫超ビックリ!こりゃスゴイ!医療用の着圧ソックスを履いてみたら、何と脚が激細に!≪ママ友関連の話≫ママ友が突然帰宅したら愛人とお風呂に入っていた夫叱らない母親に暴力をふるう子供遂に逮捕!「犯罪者の匂いがする」と思っていたら本当に逮捕された自称ママ友③ママ友の家に夜中まで子供を預けておいて逆ギレした母親 息子がお友達を叩いた理由に号泣『そんなまさか!』な話が盛りだくさん!アナタの人生に役立つことがあるかも? ↓昔の話お悩み相談面白い人・変な人・気になる人など

初心者による初心者のための住宅ローン入門

現在カウンセリング・講座ともに予約の取れない状況が続いております。お待たせして申し訳ありません。こんばんは。心理カウンセラー・セルフプロデュースコンサルタントの縣(あがた) 真弓です。読んで頂き、いいねやコメントありがとうございます。嬉しいです。*私たちは思い込んでいることが沢山あります。私たちを一番先に、一番多くの時間をかけて教育するのは親ですから、その間にインストールされている思い込みは多いし、強力です。例えば、お母さんが、「お金がない、うちは貧乏だ。」と口癖のように言ってたとします。すると子供は「うちはお金がない、貧乏なんだ。」と思うようになります。子どもは家計の管理をしている訳ではないですし、収支の実態も知らないし、何を根拠にお母さんがそう言っているかなんて、考えもしませんよね。お母さんがそう言ってるんだから、「うちはお金がない、貧乏なんだ。」と信じて疑わないわけです。そして、給食を食べて帰ってきたら、お母さんは、卵かけご飯を食べていました。お母さんのお昼ご飯は、いつも前の日の残りものか、卵かけご飯。『やっぱり、お金が無いから、我慢して食べているんだ…。』子どもは胸を痛めて、自分もお金が掛からないように、何かと気を遣うようになるでしょう。「お金が無い。」と言われて育った人は、“自分の為にお金を使えない”自分にお金を使うことに罪悪感を感じてしまう、という方が多いんです。ケチという訳ではないんだけど、自分を着飾るような物は買えない、何年も同じ服を着ている。食事も質素だし、飲み会とか誘われれば行くけど、旅行は行かない。だから、貯金は増えていくけど、使えない。お金は持っているんだけど「ない」生活になってるんですね。ところが、そういう方たちと話していて、「あれっ?」と思うのです。「お母さんはお金がない、貧乏だって言ってたけど、よくよく考えて、そんなに貧乏だった?」結構多いんですよね、「実はうちって裕福だったんじゃね?」説(笑)確かに、食事は豪華でなく、質素だった。でも、父は普通にサラリーマンしてて、母もパートで働いていた。ギャンブルに溺れて借金があった訳でもない。住宅ローンは払っていたけど、郊外に戸建て。犬も飼っていたし、車もあった。服や靴、身の回りの物に困ったこともない。何かの支払いが滞っていたこともない。それって貧乏って言うの?また、こういう人もいます。お父さんは会社を経営してました。お母さんは専業主婦でした。「お金がない、お金がない。」と言ってたけど、学校が休みの期間は、よく家族旅行に行ってたし、行く度に、お土産たくさん買ってたし、習い事もたくさんしてたんです。車も父の仕事用、プライベート用、母用と3台あったんですよね。今思うと、お金あるよね?じゃないですか?うちもそうだ…って方、いるんじゃないでしょうか。私たちの子どもの頃の一番の思い込み。「親は完璧である」「親の言う事は間違いない」これは大きな勘違いです。お母さんが卵かけご飯を食べていたのは、自分一人分の料理をするのが面倒くさかったからです。前の日の残りものでなく、「昼ごはん作るの面倒だから、多めに作っておこう。」と作ったものなのです。なんなら、「この世で一番美味しいのは、卵かけご飯よねー。」と食べていたかも知れません。思い込みのフィルターを通して見ると、全てが思い込み通りに見えてしまいます。お金に対する心理というのは、実際にいくらある、ということは関係ありません。さらに、豊かさというものは、お金が有る無しとは関係ないようなのです。私にとって、本当の豊かさって何だろう。そう考えると自分の望んでいる事がわかるかも知れません。愛と笑顔に包まれた一日でありますように。*<募集しています>カウンセラー縣に質問したいこと、ネタにして欲しいことがあれば、コメント・メッセージ下さいね。また、このブログへのコメントは、心の呟きが多いと思いますので、全て非公開にさせて頂いておりますことをご承知おき下さい。読者の皆様に支えられているブログです。<大丈夫!幸せはこれから をメルマガ配信しております>ドメイン設定はココをクリック登録はコチラをクリック<カウンセリングの新規募集は、整い次第ブログ・メルマガでご案内させて頂きます>
にほんブログ村
心理カウンセラーランキング

関連記事
  • 住宅ローンにもこだわりたい!

    なにがしか住宅ローンが見つかります。愚痴でもボヤキでも何でもOK!貴女のお話をお聞かせください!この応募企画に寄せられた投稿のご紹介です。投稿者:Yさん毒親から ...

    2020/05/06

    住宅ローン

  • 住宅ローン激安アウトレット広場

    変わった住宅ローンでイメージチェンジ。こんにちは。今週から幼稚園で懇談会が始まりました。。懇談会の期間は、お昼ご飯は食べずにおやつだけ食べて帰ってくるので。今日 ...

    2020/05/05

    住宅ローン

  • 住宅ローン 自然が好きです。

    住宅ローン人へ、社会へ、あしたへ動くひまわりです数あるブログの中からご訪問・いいね・読者登録ありがとうございます♡☆自己紹介☆《最新記事》⏩なんとか作ったおかず ...

    2020/05/03

    住宅ローン